評点Wの対策をおこないます。
評点Wの値の変更結果は評点Pに反映されます。

対策前と対策後の変化は画面右下に表示されます。

入力項目

各質問に対し、"YES"もしくは"NO"、または任意の値を入力してください。
質問に答えると[登録]ボタンでデータを登録した際に評点Wを算定します。
途中で評点を確認したい場合は[評点再計算]のボタンをクリックしてください。

技術者一覧

令和5年1月の改正より技術者一覧はW10からW1-8へと変更されました。
技術者に関する評価については、建設業者に所属する技術者が、審査基準日以前1年間に取得したCPD単位の平均値により評価します。

[技術者一覧]のボタンをクリックすると下の画面が表示されます。

氏名、CPD認定団体、認定されたCPD単位を入力すると各人のCPD単位が計算され、最上部に集計結果が表示されます。
入力を終えたら右上の[X]ボタンをクリックするとデータが反映されます。

技能者一覧

令和5年1月の改正より技能者一覧はW10からW1-8へと変更されました。
技能者に関する評価については、建設業者に所属する技能者のうち、認定能力評価基準により受けた評価が審査基準日以前3年間に1以上向上(レベル1からレベル2等)した者の割合により評価します。

技能者一覧のボタンをクリックすると下の画面が表示されます。

氏名、過去4年間の技能レベルを入力します。

  • 認定能力評価基準により受けた評価が審査基準日以前3年間に1以上向上(レベル1からレベル2等)した技能者には”レベル向上の有無”が”有”と表示されます。
    (認定能力基準による評価を受けていない場合は、レベル1として入力します。)
  •  審査基準日の3年前の日以前にレベル4の評価を受けていた技能者は”控除対象者”となります。

技能者を入力すると最下部に上記の条件毎の集計結果が表示されます。
入力を終えたら右上の[X]ボタンをクリックするとデータが反映されます。

審査基準日が令和5年8月14日以降について

審査基準日が令和5年8月14日以降から算定式が変更されます。
システムのバージョンアップは8月に予定しています。